情報掲示板


[4119] テンプラーⅨ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[1021] By のびた ID:
タンクラあれこれ(緊急bar)
ヒーラー様はタンクラのSPが少ない時以外は回復より攻撃魔法等で戦闘時間短縮を計って下さいますとタンクラはちょっとだけ幸せを感じます。
サンクチュアリやヒール系の詠唱による敵意取得がメインとなりますので麻痺解除をご協力いただけると無言ながらも感謝していたります。
興奮状態となりますと敵意取得手段が無くなります,そんなときは敵意にご注意下さい敵意移動するとタンクラの中の人は血涙を流しながらショートカットヒールを連打する事になります。
アタッカー様は多少敵意移動には目をつぶって頂けると有り難いです、
敵意移動した場合でも短時間ではありますがヒーラー様とタンクラの二人がかりで回復する事が出来ますので簡単には昇天させないと思います。

タンクラの真価はネームドモンスターや対多数戦闘時にこそ発揮されます
ネームドモンスターでは時間経過に伴い自己回復による敵意上昇と高い被ダメージによるSPの高回復が売りです
多数戦闘時(ラプト)ではアークヒールによるパーティーメンバーの回復やサルベージでヒーラー様への敵意を抑える事やヒーラー様のパーティーメンバー及びNPCへの配慮の負担を軽減出来ます。

大まかではありますが大凡のタンクラがもつ能力はこのような感じです

2011-04-19 20:39:00
[返信] [編集]


[1020] By けだるいテンプラー ID:
>>1019
消しなさい。
チラシの裏に書きなさい。
2011-04-19 20:10:00
[返信] [編集]


[1019] By 名無し ID:
チラ裏書いた
2011-04-19 19:44:00
[返信] [編集]


[1018] By 名無し ID:
>>1008
回答ありがとうございますm(_ _)m
43ですかΣ
今41なのでワクワクしてきました(笑
2011-04-19 19:32:00
[返信] [編集]


[1017] By 名無し ID:
>>1016
なかなか難しい質問ですね。
タンクラーやらないとわかりにくいと思いますが、
始めは敵意は抑える感じ、だけど詠唱中断ばかりだとやばいので取られると助かる事も。
戦闘長いと敵意装備はなくても大丈夫だし、挑発待ちと同じでサンクチュアリ待ちみたいな感じだし、まぁタンクラーとパーティーして覚えて貰う方が早いですね。
ただ言えるのはガー、ウォリとくらべたら臨機応変に出来ないと、タンクラもアタッカもやりにくくなる。

2011-04-19 19:05:00
[返信] [編集]


[1016] By 名無し ID:
>>1013
教えてタンクラー

アタッカーはどの様に立ち回れば良いのですか?
開幕タゲ飛ばすの?
極力火力を抑えるの?
何を目安に火力を上げるの?
敵意装備はどのくらい必要なの?
タンクラーにヒール又は応急は使った方がいいの?

アタッカーの意見だけどタンクラーの意見を知りたいです
2011-04-19 18:21:00
[返信] [編集]


[1015] By 名無し ID:
>>1013
自分がテンプラーやりはじめたきっかけが緊急などでタンクラーと時々組んで
テンプラーを理解したいと思い育てたのですが
緊急に於いてはタンクラーはやはり不向きと思いました。
タンク(ソロ)振りで装備だけヒーラーで一度だけ参加をしましたがこれは迷惑行為にも近い行動だったと反省しております。

どうしてもビショやウォロと比べてしまう…
2011-04-19 18:03:00
[返信] [編集]


[1014] By 名無し ID:
>>1013

行けるだろうけどタンクラーはパーティーを選びますよ
他のタンク職と違って融通が利かないのは確か
タンクラーとしてのプレイヤースキルがあっても
パーティーがそれに合わせてくれないと厳しい
2011-04-19 17:21:00
[返信] [編集]


[1013] By 名無し ID:
>>1010
タンクラーでもラプトやジュラ上クリア出来るので遠慮せずに緊急参加して下さい

2011-04-19 13:02:00
[返信] [編集]


[1012] By 名無し ID:
>>1009
>>1011
なるほど、知らなくてごめんなさい
ありがとございます。
2011-04-19 12:47:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100