[798] By 名無し ID:
>>797
ヒーターは盾防御発生率が全然ダメじゃん…
2010-09-16 10:55:00
[返信] [編集]
[797] By 名無し ID:
>>796
ヒーター→ビードルじゃね
レアドロ品だし
ハードを作る盾会社はあまりにも人気無さ過ぎて倒産した気がする
2010-09-16 07:30:00
[返信] [編集]
[796] By 名無し ID:
次に盾の追加があったら
ブレスドの上位来そう
理由ゎ簡単
ハードの上位がビートル
カイトの上位がヘヴィ
並びに的に次ゎブレスドだから
2010-09-16 04:58:00
[返信] [編集]
[795] By 名無し ID:
インヴァニAで回復量+6
インヴァニなしと比べると3秒で6差
2分(120秒)で240差
この他に自然とバーストAになるだろうから20%で回復量50%UP
ハベは出しただけだと
レベル50素のSPが424
装備で約520としてハベはRSP+13
3秒でSPが13回復(効果30秒で130回復)
サガがDの場合25%で12~50%のSPDOWN
眠いから所々おかしいと思う
2010-09-13 20:10:00
[返信] [編集]
[794] By 名無し ID:
>>793
つ強化ガルガル
ハベの存在意義はSP回復…つまりビショもテンも同じです
回復で叩く暇ないor当たらない敵にはハーベ型の方が滅法強いです。
2010-09-13 20:07:00
[返信] [編集]
[793] By 名無し ID:
>>787
お察しの通りビショとテンではハベの存在意義が全く違う。
瞑想型、神聖型それぞれで色々試してみた。
「どっちの方が…」という点は特に見つからないな。
ただ、与ダメだけは(打撃の回数にこだわらなくてはいけないという理由から)神聖型の方が間違いなく高い。
ただ、神聖型だと誤魔化しが利かないから効率を追及したスキルの使用順等、しっかりした立ち回りを確立できないとSPの枯渇は早い。
が、実情はSP維持力にハベ型との差なんてこれっぽっちもない。
私にとってはレベル上限が上がったことによって「瞑想型が神聖型に追いついた」という認識。
好み次第でどちらも選択可能ないい時代だと考えるな。
>>790の意見についてだけど、これは完全に否定します。
グレイスで恒久的なSP回復ができるテンプラーが緊急特務くらいでSP枯渇なんてありえん。
2010-09-13 19:59:00
[返信] [編集]
[792] By 名無し ID:
グレイス追加前はサガシティまでの15が捨ててるみたいで嫌だったけど、今はまだ辛うじて我慢できる感じ
20/20/9では中途半端かねぇ
あるいは9→6にしてハベかバーストに
ハンマスを落とした分、命中を意識してSP装備を削ると本末転倒だし
2010-09-13 18:10:00
[返信] [編集]
[791] By 名無し ID:
テンのバースト型はインヴァニに振る余裕があるからなあ。
まあ、デバインシールドが出来ない、効果が出にくい環境(ガルーダ、特殊任務)ではハベが安定と。
2010-09-13 18:04:00
[返信] [編集]
[790] By 名無し ID:
ビショでさえハーベスト無しだと緊急でSP切れまくるのに、ヒラ天でハーベスト無しとかあり得ん
2010-09-13 18:03:00
[返信] [編集]
[789] By 名無し ID:
サガシティはでかいよ。
2010-09-13 17:59:00
[返信] [編集]