[818] By ウォー ID:
ウォーリアは
攻撃力高くて防御ないファイターになるか
攻撃力、防御力あるバランス型になるか、どちらかいいのかな?
タフネス上げるなら後者上げないが前者になるなる。
2008-05-13 11:01:00
[返信] [編集]
[817] By ウォー ID:
単純にタフネス上げる攻撃100
防御100
タフネスA
ディフェンダーF
で
攻撃85
防御160
タフネスなし
ディフェンダーA
タフネスF
攻撃95
防御125だから
どちらいいかこの見でオケ?まあ計算間違いあると思うがこんな感じになる
2008-05-13 10:44:00
[返信] [編集]
[816] By あ ID:
我が道を行け
2008-05-13 10:03:00
[返信] [編集]
[815] By はら ID:
>>814
ファイターの挑発スキル説明も同じだから分からナイス…
2008-05-13 09:57:00
[返信] [編集]
[814] By ガー ID:
レベル上昇て、もしかしてスキルラインのレベル上昇じゃないのかなあと
スキル自体はランク表示だから
2008-05-13 09:29:00
[返信] [編集]
[813] By あ ID:
>>812
敵意減少を気持ち抑えれる
2008-05-13 08:22:00
[返信] [編集]
[812] By 魚 ID:
本当に今更なんだがタフネスにスキルふりしても敵意は結果的にあがるよな??
2008-05-13 08:18:00
[返信] [編集]
[811] By ふっ ID:
個人の自由があるじゃないか(-"-;)
2008-05-13 08:04:00
[返信] [編集]
[810] By あ ID:
レベルで挑発の敵意が上昇してるのなんて、みなさん体感出来てたと思うけど…。
レベル低い頃は100位のDMGを味方が与えて簡単に敵意とんでたのが、レベル30になり、敵意装備無しだと250位のDMGで敵意とぶように…。
挑発の敵意がレベルで上昇しなかったら誰彼構わず、挑発に振るのが当たり前になっちゃって、せっかくクラス毎の特色出来たのが無くなってしまう気がする…。
2008-05-13 08:04:00
[返信] [編集]
[809] By ウオー ID:
>>791 一昔前のおじさん居るんだけど ガーなんて……
2008-05-13 07:27:00
[返信] [編集]