[85] By 名無し ID:
メイジの方が強くない?リファインあるし
2008-05-01 21:04:00
[返信] [編集]
[84] By 名無し ID:
ソサにリファ無いのはバランス上仕方なかったからだと思う
例えばクレのHPとSPでのSPの比率より
ウォロの方がHPとSPの比率でのSPの比率がかなり低い
なのにソサにもリファきたらバランス崩壊するからだと思われ
2008-05-01 21:00:00
[返信] [編集]
[83] By ソーサラー ID:
>>82
それ正解だと思う
瞑想レベル10ランクA
座り状態のSP回復が4回目にSP5ボーナス
2333「8」444「9」555「10」
なかなかSP回復早いんだコレ
2008-05-01 20:58:00
[返信] [編集]
[82] By あ ID:
ソーサラだがリファがないのは痛いと思う。
だから瞑想にEPふってるが問題点あるだろうか。
2008-05-01 20:47:00
[返信] [編集]
[81] By ななっし ID:
ところで…上級クラスの経験の入り方(体感)は今までと違うのでしょうか?
2008-05-01 20:28:00
[返信] [編集]
[80] By 名無し ID:
TEMPLERの方が優遇されてるのに何故BISHOPの方が圧倒的に多いのだろう
2008-05-01 20:21:00
[返信] [編集]
[79] By σ(・_・ ) ID:
まだ上位になってない俺は勝ち組?
EDの振り方も分からない
クラスの特徴も分からない
負け組のみなさん
早く情報よこせぇよぉ~
2008-05-01 20:20:00
[返信] [編集]
[78] By あれだ ID:
ローグが強いみたいだからローグやろう・・てのは危険て事だな。
2008-05-01 20:16:00
[返信] [編集]
[77] By 名無し ID:
ローグが強いのは必然だね
スニアタ、バクスタ始めからあるし
攻撃の命中率、攻撃力安定してる
しかしレベル30前後にはウォーロック、ソーサラーのエクスが復活するからその時のダメージが怖い…
だがローグ、レンジャー(ソロはかなりのキツイが)スカウトより遙かに強くなってのはわかる
他の職業も上級職は強いのは確か
後はEPの振り分け方が問題だね
2008-05-01 20:07:00
[返信] [編集]
[76] By ななし ID:
テンプラー組の悲しみが止まらない
2008-05-01 20:07:00
[返信] [編集]