[858] By 名無し ID:
公式サイトのクラス紹介のスカウトが装備してる弓くらいDELAYの短い弓って存在してますか?
2009-03-29 13:14:00
[返信] [編集]
[857] By がおー ID:
敵意高くもろいレンにはいいメンテだww
2009-03-24 12:03:00
[返信] [編集]
[856] By 名無し ID:
>>854>>855
ナイスなノリだと思ったら同じ人きええええええ!!
私の為にわざわざありがとーです♪
2009-03-24 09:56:00
[返信] [編集]
[855] By 弓弟子 ID:
>>854
師匠、分りにくいですよぉ
こういうことですか?
・ローグじゃなくレンジャーを選ぶならソロは期待しない方がいい
・パーティー好きなら楽しいし火力あるしお勧め
ただ汎用性はローグに劣る
・物理職とおもっているとすぐにBP。魔法職並の脆さと考えて慎重に。
・半端にソロやっても楽しい思いはできない
・ローグに比べ、やり辛いが、使いこなせたらその分見返りもある
スカウトの延長線上にいるのはローグですが
それでもレンジャーになるなら、皆さん頑張って下さいね
あっ、待って下さいよ師匠~
と言う2本立、長々ゴメン
暇だったのです
※光栄にも安価頂けたら無駄を省き見やすく編集します
2009-03-24 09:37:00
[返信] [編集]
[854] By 弓職人 ID:
>>853
ふっ。その程度の問題はこの俺、弓職人にまかせときな
レンジャーを志し、日々励んでいるスカウト持ち諸君
よく読んで1本ぶっとい芯の通ったレンジャーになってくれ
先ずレンジャーになるにあたって覚悟して欲しい事がある
己(ソロ)はスカウトだった自分の墓にでも捨てな
仲間(PT)の為に命を懸けろ
それが出来なきゃな、矢をいくら打とうが弓を手にしたスカウトとかわらねぇんだ
弓を持つってのはな、今迄とは別の仕事だって事がわかってないやつなんかざらだ
だがな、この道で楽しんで行くなら色気を黙らせ、己を研鑽させろ
そうして進んだ長い道の先で、手にした弓に聞いてみな
答えてくれる筈だぜ?
レンジャーの到達点は
理論も確率も超越したところにあるんだ
ってな
2009-03-24 09:21:00
[返信] [編集]
[853] By 名無し ID:
これからレンジャーになる人へが消えてて気になる
そして上げ
2009-03-24 02:49:00
[返信] [編集]
[852] By 名無し ID:
>>847
マークハットは命中-3だから変えてるの
アキュに変えてる人もいると思うけどマークハットのままじゃ+1変わるだけ
わかるかや??
2009-03-19 17:59:00
[返信] [編集]
[851] By 名無し ID:
どれも必中でないから気にしなくてもいいよ
ただ毎回ミスってると…残念ですと思われても仕方ナイス
2009-03-19 15:34:00
[返信] [編集]
[850] By 名無し ID:
>>847
例えばだよ、BFやSSミスした上にナミング迄ミスってみなよ…
俺はあの空気に耐えられないから一応サイトに変えて
『ここ迄やってるんだから許して!!』
って無言のアピールの為に付け替えてる。
2009-03-19 13:23:00
[返信] [編集]
[848] By 名無し ID:
>>817
ボウマス15振ってマジクイ5振りで良いかと。次にフォーカスね
タンク入りパーティーなら敵意はヤバいけど、レベル上げくらいなら、バックファイアをトドメになるように使えば大丈夫だよ。戦闘開始に使うと挑発の敵意を余裕で越えて、モンスターが見つめてくるので注意です
2009-03-19 08:01:00
[返信] [編集]