[744] By 名無し ID:
※このスレはフィクションです。実在するテンプラーは一切関係ありません
2010-10-05 14:38:00
[返信] [編集]
[743] By 名無し ID:
何でビショはウォロを敵視する人多いかなぁ…
一長一短じゃないか
タンクにしろガー向きウォリ向きってあるんだから、ウォロ向きビショ向きがあるのも当然でしょ
2010-10-05 13:08:00
[返信] [編集]
[742] By 名無し ID:
>>740
本当にそう思うならもう一度流れを良く見て下さい。
貴方のレスだけ少しズレてるのに気付きます。
確かに話している内容はウォロとビショのヒーラー性能ですが、根本的な話はちゃんと闘技場を前提に話してます。
どちらを連れて行くのが有効なのか→時間制限無視の根本的なヒーラー性能と他クラスとの状態異常の差での総合的な話→長時間維持できるのはビショ。維持出来なくなるまでの性能はほぼ同じ→つまりウォリでも→真打ち登場→これ以上はウォロスレ池、時間制限なしならの話→現在。
…OK?
わざわざ闘技場のスレで『時間制限なしなら』の話を『推して』レスする意味はないんですよ。
2010-10-05 12:24:00
[返信] [編集]
[741] By 名無し ID:
一番大きいのは被ダメによる敵意軽減量の差じゃない?
時間制限ある分ウォロヒーラーのほうがサラは飛ばせる点では有利
2010-10-05 11:56:00
[返信] [編集]
[740] By 名無し ID:
>>739
それは>>736に対するレスだからだよ
>>736のレスは制限時間云々では なく、ビショとウォロの根本的なヒーラー能力の話になってしまっている
それに対するレスである>>738も制限時間云々の話にはならないのは当然でしょ?
だからそれはそれで話を主軸に戻しましょうと言っただけです
2010-10-05 11:48:00
[返信] [編集]
[739] By 名無し ID:
>>738
なぜ制限時間がある戦いでの相性を話してたのに、制限時間を度外視した条件でのビショの優位性に固執した話をする必要があるのか
2010-10-05 11:38:00
[返信] [編集]
[738] By 名無し ID:
>>736
実際にはビショもスロパラは使うからそこまで大袈裟にはならないけどね
アシュラ戦なら特にサラがパラスロできるし
逆にビショ側の視点で言えばバーサにインヴォかぶせれば2回に1回はディスペを補えるし,バーストの発動率次第じゃ全然優位に戦況を運べる
SP面の安定はビショにかなう訳がない
だけどアシュラにおいてウォロが有利なのはSP面ではなく、物理が効かないからエンチャポイズンの有無による戦闘時間の短縮
制限時間がないならビショのが完全に有利ですからね
そしていつの間にかウォロだけの話になっちゃってるし、ガータンクが云々とか話に出てるけど、話の主軸はあくまでウォリタンクにおけるウォロヒーラーの話ですよ
これ以上はウォロスレ行った方がいいと思います
2010-10-05 11:31:00
[返信] [編集]
[737] By 名無し ID:
ウォロは実質的には有能スキルが強制的に1つ封印されてるしね
そう…一番の理想は現状+ダークネスが使えれば…
効果は目に見えない分空気だけど、2分+ドミネの効果時間中に1発でもダークネスの効果でミスが出れば敵の攻撃が1発100DMG越えする事もある現状ならヒールⅡ分の節約ができるから消費SP8の価値はある
っとウォロスレじゃなかった
2010-10-05 11:26:00
[返信] [編集]
[736] By ななし ID:
>>735
単純に話すると、ビショ入りパーティーで136回攻撃機会あるなら、エンチャウォロのスロウで100になる。
パラのエンチャ効果で、また攻撃をなくす。
自ウォロのストーンアークなら防衛力92上がるし、プロ∥も40だから、アーケインシールドとの差も埋まり、ディスペルでのバーサク対策でインボ、リチュ差を…
攻撃する方は、ビショのが有利かな
エンチャウォロはポイズンくらいしか取り柄ないからね
アシッド使ったところでガー、ソーサだから期待薄で、ヘイストもカウンター貰う機会増やすだけですし…
2010-10-05 11:08:00
[返信] [編集]
[735] By 名無し ID:
スロウとパラライズの発生率〇%だって要はDMGが〇%カットになる訳だし、ヒール回復量が少なくてもそう言う面で補えるはず。総合的に考えたらEPや的にlv46以降ならウォロのが優秀ですよ。
長期、安定はビショのが優秀ですけど…
瞬間ヒール回復量が多過ぎればその分回復が遅くて平気な分ラグとかで事故ったりするので頼り過ぎてる人は怖いですけど…
2010-10-05 10:33:00
[返信] [編集]