情報掲示板


[3151] バージル-MANAGARMRⅢ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[311] By 名無し ID:
>>306のこれ下にヒトマスずれてるよね
ネムドがいる横ラインがAじゃないとおかしい
2009-10-31 22:22:00
[返信] [編集]


[310] By な ID:
>>306


上げ
2009-10-31 11:38:00
[返信] [編集]


[309] By あ ID:
>>306
みたいな人いると助かる
2009-10-19 00:04:00
[返信] [編集]


[308] By 名無し ID:
>>306
F-1、F-5、E-0、E-6もブラック射程圏内
2009-10-18 21:27:00
[返信] [編集]


[307] By 名無し ID:
ちょww

>>306
gj過ぎるww
マジでハチやるのにヒーラーがトッカン範囲にいてくれなくて本当困ってた

位置グダグダな奴等はこれを見てちゃんとポジショニング整えろよな!
2009-10-18 20:50:00
[返信] [編集]


[306] By 今更ながら ID:
未だに位置の分かってない人
これから初めてやる人がまだまだいるので作りました。

図:frbbs.jp


・暗い部分がブラック範囲
・赤線内がタンクが移動してもネムドは移動しない範囲


▼タンク
始めは、図2-B又は4-Bの位置で戦闘する。
ネムドがスキルを使ってきた時、
又は失神中などに素早く、図2-C又は4-Cへ移動するとよい。
ブラック時間をアタッカーに計ってもらい、10秒前になるとログではなく、ネムドを見ると回避しやすい。
回避する時は2-H又は4-Hあたりまで走り、すぐにいた位置へ戻るとネムドを移動させず戻りやすい。

▼ヒーラー
なぜ図の2-G又は4-Gがいいかというと、
タンクとの距離が4マスなので、その場でアーク系をしてもタンクに届く。
さらには、タンクの吶喊、フォーティファイ等のスキルが自分にかかり、
タンクの敵意上昇に繋がる。
ブラックアウトが麻痺になった時に、ネムドがよく見える為、パーティーに伝える事が出来る。
タンクがブラック回避する時、移動距離の目印になりやすい。
ハティとの戦闘では、範囲ルートがある為、離れすぎているとタンクが助けられない事態になる事を防ぐ。

これだけのメリットがある。
2009-10-18 20:46:00
[返信] [編集]


[305] By ぞぞ ID:
>>302

この携帯
通信速度はえーよなw
2009-09-29 05:14:00
[返信] [編集]


[304] By 名無し ID:
>>302まだこんな人いるんだな

古い機種借りてやってこい

2009-09-29 02:34:00
[返信] [編集]


[303] By 名無し ID:
>>302

皆が皆出来る訳じゃないでしょ。

位置取りは難しいのかも知れないけど
1マスより2マスの方が多少でも楽

と思う
2009-09-29 02:03:00
[返信] [編集]


[302] By あ ID:
位置取りができないやら言ってる人いるが、
通常のベストポジションより1ますマナに近くても回避できるよな

2009-09-29 01:27:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/42