[867] By 名無し ID:
とりあえずガーの重要な事
まず装備はパーティー編成で変える感じで
ブラック失神後は(コンカ、ショクス、スタン)自分ヒールⅡで敵意獲得とヒーラーのSP確保(アタッカー入りなら一緒にヒールⅡ)
EP振りと装備はバランスよく考えて(HP+、敵意+、防御力、攻撃力)
予想外のクリティカルや敵意移動では冷静に(ブラックディレイを考えて)
後は他のメンバーとの呼吸が会うかどうか
2009-06-18 15:26:00
[返信] [編集]
[866] By 名無し ID:
>>865
一人のせいで負けてるとは思えないんだが。
行く人変えてみたら?
2009-06-18 14:55:00
[返信] [編集]
[865] By ガーディガン ID:
マナガル全く勝てません
自分が下手なんですが
3回に1回しか回避ができません
ふりは
鉄板ふり
回避なしで勝つのは無理なんでしょうか
2009-06-18 14:52:00
[返信] [編集]
[864] By 名無し ID:
こちらの命中が微妙に下がったんだとorz
2009-06-18 11:24:00
[返信] [編集]
[863] By 名無し ID:
体感なんだけどゾーン2復活してからマナハチの回避率が上がってない?
2009-06-18 11:08:00
[返信] [編集]
[862] By 名無し ID:
ウォリ2ビショ
ウォリ2テン
どちらともバージルのハチ倒しました
2009-06-18 10:18:00
[返信] [編集]
[861] By 名無し ID:
>>860
全くそうだね。
ちょっと話ずれるけど、大体ターゲットとった後、二回目の挑発のときにブラックがよく来る。
1回目の挑発効果中にライフドレイン、2回目の挑発前後にブラックアウト、2回目の挑発効果中にファング。
このトリプルコンボで態勢立て直せなくて、速攻逃げorバインドもよくあるから、タゲ取ったらヌーカーは即サイレンス、アタッカーならライドレ中止で、その後約30秒後に来るブラックアウト警戒しておけば、取り敢えずその後まともな戦闘に持ち込めると思う。
2009-06-17 15:44:00
[返信] [編集]
[860] By 名無し ID:
>>858
ログかモーションがいいと思います。
ブラックアウトのDELAYを計っても、ブラックアウトと次のブラックアウトとの間にライフドレイン、ワイルドファングがきたりするとスキルタイマーとDELAYの時間がずれます。
マナガルやったことある人なら分かると思うけど、挑発とブラックアウトのDELAYがときどきかぶります。
挑発したいけどスキルタイマーのブラックアウトDELAYが近いからといって待っているとライフドレインがきたり、戦闘が始まったばかりのときならヒーラーさんに敵意とんだりします。
慣れたら時間なんて計らなくたって感覚で分かってきます。
2009-06-17 15:24:00
[返信] [編集]
[859] By 名無し ID:
>>858
秒針付きの時計が一番楽です
スキルタイマーは徐々にズレる
ログ見てからではミスる
2009-06-17 15:21:00
[返信] [編集]
[858] By 名無し ID:
結局スキルタイマーとログ見るのどちらがいいですか?
個人的にはあまり負担を増やしたくないんでログ見てから回避したいんですが可能ですか?
2009-06-17 14:43:00
[返信] [編集]