情報掲示板


[2584] レンジャーズⅣ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[893] By 名無し ID:
ソロしない俺からしたら、VITこそいらない。

ソロしない俺ならね
2009-01-04 15:40:00
[返信] [編集]


[892] By ゃ ID:
>>888

平均して-5と言ってるけど
レベル下がった後、どのくらい撃ったのかが疑問。

MOBのレベが低かったとかじゃなぃ?
2009-01-04 15:31:00
[返信] [編集]


[891] By 名無し ID:
>>885
WISは火矢PROCの追加DMG量に繋がる

追記:繋がらないらしい
2009-01-04 14:43:00
[返信] [編集]


[890] By 名無し ID:
>>885WILとWISはいみあると思うよ
WISはソロでルート使うし、しかも魔法職いないときはスロウパラ役やるときだってあるし
WILもヒール回復量あがる
2009-01-04 13:28:00
[返信] [編集]


[889] By 名無し ID:
>>885
WISはPROCのために高目に設定してると思われ
2009-01-04 12:27:00
[返信] [編集]


[888] By が ID:
ちょい気になった事を1つ。
この間ダラッカ狼ネムドをやる時にDIRE WOLFをやってた訳だが、引っ張りに失敗して40から39レベルに落ちたんだわ。
ほいで、気を取り直して又狩り再開してDIRE WOLFを狩ってたんだが、攻撃に関係するステータス(STR、遠攻)がレベルが下がる前と比べてSTR:1、遠攻:1しか変わらないのに、DIRE WOLFに与えるDMGが平均して5以上下がった。
これって所謂与DMGの上限って奴がSTR-1で下がった事だろうか。
2009-01-04 12:14:00
[返信] [編集]


[887] By 名無し ID:
>>885
基本ステータスは戦闘時に大きく影響していると思う
例えばSTRと主武器の関係で弓使用は他クラスで使用クラスが無いけど
長剣でガーウォロレンで比べても普通に高DMGを与える事ができる
スキル値は3キャラ中で低いのに…
これはSTRの影響が関係していると思う
逆にVITは全キャラ中最弱で特化にした所で裸ファイターにも及ばない
レンジャー同士でステータスup無し装備とステータスup有り装備(同スキル振り)では差がデカいです
クリティカルや命中率や攻撃力などなど

2009-01-04 11:02:00
[返信] [編集]


[886] By レンジャー ID:
>>885
レンジャのAGIが回避の為にあるとでも?

2009-01-04 11:00:00
[返信] [編集]


[885] By 名無し ID:
DEXトップと言ってもマスタリ、フォーカスで2重補強して、必中スキルないのでエイミングや速弓にしないと当たらない訳という…

HPは物理職中最弱、まあこれは仕方ないな

SPはマジクイある為に高い訳だし(戦闘中には使うことないから高いと助かる)

STRは余り高すぎるとウォリ涙目だからね

AGIはローグに次ぐと言いつつも回避スキル自体がDだし、アクロないから回避しない(40解放メンテ後からは再び微妙に回避する)

WILは多少高いからって全く無意味

WISは完全に無 駄ステータス レンジャーでパラライズとかするの見たことないよ

BFやスナイプがAGIやSTR属性もおかしいよな
DEXAGIやDEXSTRがベスト

書いてて思ったけど、基礎ステータスの戦闘影響力が少ないのが変なのか
スキルや武器スキルとかの影響力が強すぎるね

あくまでも俺個人の感想だけど、みんなはどう感じてます?

長文でスマン
2009-01-04 07:43:00
[返信] [編集]


[884] By 名無し ID:
この火力で回避強かったり補助魔法強かったりしたら
かえってバランス悪いと思うんだが…

2009-01-04 04:43:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100