[839] By 名無し ID:
>>829
ほんとは無視するつもりだったけど、キャラ枠増加でテンプラがちょっと増えてるから、一応反論しとくね。
アイオライトが手に入る前までは>>830のアイオライトがビクタorスペル(リラクスでもグレイス回復変わらないはずだからリラクスでもいいんだけどね)でやってたのね。
魔命+20、WIS67の状態で
ガルーダ
処刑人
スコル
マッヘ
に対してパラの命中が5割を切るかもなってくらい入らなくて、ダルハン使ってパラを打たないってこともザラだった。
これにアイオライトでWIS72にすると、何故かは分からんけどスコルとマッヘに対してパラのレジ・半レジが極端にでなくなったんだわ。
ガルーダと処刑人にはまだ試してないけど、WIS67でも比較的入りやすかった処刑人には同じ結果になると思う。
どういうバランスで成り立ってるかまではちょっと分からんけど、魔命+に比例したWISを持ってないと命中『率』への影響力は弱いんじゃないのかね。
その辺に詳しい人求む。
2010-09-28 17:47:00
[返信] [編集]
[838] By 名無し ID:
緊急上層ではハーベストよりもフロストアークに勝敗がかかっているように感じる
2010-09-27 14:09:00
[返信] [編集]
[837] By 名無し ID:
>>835 20って事はハーベストには振ってないんだね
それで勝てるんだ
2010-09-27 06:51:00
[返信] [編集]
[836] By 名無し ID:
>>831だけど
参考になりました。
ありがとう!
過去にもバースト型したけどやっぱりレスも読んで自分にはバースト型が向いてないのがはっきりして良かった。
2010-09-27 02:51:00
[返信] [編集]
[835] By 名無し ID:
ブレッシング9
アーケイン1
セレニティ10
ハーベライン20
ハンマス6
レベル47テンプラーRSP胴防具なしディバインなしで強化ガルガル10回くらい負けなしです。
スロウ槌SP装備命中+15(頭、腰)です。
シルバ→コンカとかシャドウショット→バックファイアとかの戦闘前確認チャットはします。
自分的にはテンプラーに補助はちょっと欲張りすぎかなーと思う。
必要性もあんま感じないし。
2010-09-27 02:39:00
[返信] [編集]
[834] By ななし ID:
>>831
自分はオラハベバースト型にかえたら負けなしですわ
波紋⇔ダルハン
属性命中9のやつ
魔戦士orアケフ
ルーンド⇔アミュ
エレメ
ムンシル
アキュ
ソサトラ
コンジュラ
アイオライト(ビクター) エミネンス
イグニションフロストアークパラライズを切れる度にやる
フロストアークしてこの装備だとあたらないなーって思うことはないです
SP300近くなったらオラハベしてデヴォーションインヴォーク
そこまでハンマーマスタリーも精神統一もヒラテンには必要ないと思う
ストーンアークよりフロストアークのがSPもつしダルハンでスロウの代用をしやすい
グレイス5リマインカム10セレニティ6オラハベ5
ブレッシング9セレニティ10あとはアーケインシールドにふるとよさげかな
戦闘の最後にホリストでヒロイックスピリットを狙うのも楽しいよ
2010-09-27 02:25:00
[返信] [編集]
[833] By 名無し ID:
俺も>>830と装備が全く同じで、振りも細かくは違うかもしれないけど規律9瞑想5の残り神聖。
ハンマス8
精神1
グレ5
ブレ15
セレ6
アケ2
バースト5
ホリライ2
インヴァニ5
ホリライ2は解毒用の振りだから、必要ないならセレかアケに回しちゃえばいい。
神聖型はどのネムドをやるときもインヴォとデヴォの使いどころをミスると、それだけで終わると思ってやる感じ。
2回目のインヴォをなるべく早くしたいから、1回目をどれくらいの段階で使えるかで戦局が決まる。
リチュの重要度は低く、1回目のインヴォの前にリチュは入れないくらいの扱いで、デヴォはバフのかけ直し中にタンクが削られたところで打つ。
全体的な流れとしては、その昔のヒラ天が敵意を稼いでディヴァを決めてたときとよく似てて、強スキルほど早い段階で使っていく。
というのも、ディヴァを決めた後に強スキルがなければ話にならなかったから、そのための序盤が敵意稼ぎにも繋がってたわけで、あのやり方に慣れてる人なら今の神聖型のやり方にもすぐ対応できるけど、やはり装備にそこそこ自信がないと辛いところはあると思う。
2010-09-26 22:28:00
[返信] [編集]
[832] By 名無し ID:
>>831
もしもコツなんていうモンが存在するならこっちが聞きたいかな…。
緊急ガル戦に絞って話をすると、戦闘時間はウォリタンクの場合でだいたい4分弱~4分強にまとまるはず。
2回使えるかどうかのインヴォは開幕早々に使ってしまいます。時間的にデヴォが一回限りの使用に限定されるため開幕には使わずインヴォ~インヴォ間に仕込む算段をして、素のヒールをでき得る限り打たない。(※装備がまとまってなくて最大SPや命中が不安ならディヴァ使用を見越して早いうちにデヴォ使用からアクヒⅡ等で敵意を稼ぎたいけど、そもそもそんなことするくらいなら素直にハベ出しが吉)
あとはチェイサーでドドっとHPが減ったときにホリライから回復をスタートする。
と、ご覧の通り特に変わったことはしてません。
LV46を越えていれば瞑想重視でも全く問題ないし(むしろSPにさえ気を配ればいいから楽だし)、アケロが無いなら(テンプラには垂涎の性能だからテンプラやるならとっとと作れよとは思うけど…)あえて神聖型にする必要もないかな。
コマメつけて戦ったこともあるけど神聖型じゃイマイチだったし。
試してみないとなんとも言えないけど、一応私の理想最終型は瞑想型だよ。
2010-09-26 20:41:00
[返信] [編集]
[831] By 名無し ID:
>>830
ちょっと純粋に聞きたいことがあるんだけど
うちはハベ型しかできなくてバースト型にしていっつも絶望的に負けちゃうんだけど
なんかコツっていうかバースト型のやり方?っていうの?
そういうのあるのかな?
アケ装備や紫行けないから装備の違いは若干あるけどバースト型で自分が出来ないぶん憧れがあるみたいでスッゴい知りたいんだ。
良かったら情報にもなるし教えてもらえないかなって…
お願いします。
2010-09-26 13:14:00
[返信] [編集]
[830] By 名無し ID:
>>827
普段はアーケだけだね。緊急ガルには使った方が楽なのは間違いないかな。
ウォロ・ソサのメイジ職と組むときには魔戦士帽使うけど、良く組むアタッカーがローグばかりだから割と出番ないな。
で
ちょっと前に緊急ガルに対して命中がどったらって話になってたから、試してきたよ。
詳細は以下。
編成:
バーサクウォリ46
ステルスシャドウローグ50
自テン情報:
LV48
神聖33瞑想5規律9
スタート時装備:
エルム⇔ウォースタ
命中書物Ⅲ級
アケフ
ソルアミュ
アケロ
ムンシル
メレー
ソサトラ
サボサン
ウィザリン
アイオライト
使用バフはリジェⅡとストアク。
同デバフはスロパラ。
んで、戦闘中にちょっとずつ命中ふやしてどの程度でまともに当たるかやってみたらだいたい命中+15くらい(メレーは固定してるから実際は+10スタート)から満足に当たり出す感じだった。
ガルガルに対しては魔命なんてどーにでもなるから、スタート装備から
ウィザリン→ビクタ
アケフ→魔戦士帽
に落ちつけるとロスも少なくていいかなって思った。
私の場合はLV44あたりからやり方を変えてない。10回ちょっとやって(ハベ有りでも2~3回やった)負けたのはLV43の時のウォリレンと当たった最初の1回だけ。
バックファイアもバラージアローも総スカンでジリ貧負けした。
ガーと当たったのも1回だけ。
ソサとは当たったことがない。
全く同じことしても勝てないってなら、スキルの使い方に問題あるのかなーなんて思うけど、実際のところどーなんかな。
>>828
私は単純に普段パーティーする機会がない人と遊びたいだけ。知り合いに会うとちょっとがっかりする。
あと、何かの間違いで装飾品が手に入れば試してみたいこともある。
という感じ。
2010-09-26 12:51:00
[返信] [編集]