[72] By 名無し ID:
皿スレより
トータル的な火力と効率考えたら
オラブ 15
トランス 10
フラッド 4
ファイマス 10
の魔攻特化型。フラッドにふりが少ないのは効果時間が短くて扱いづらいことやSPの消費が半端じゃないのが理由。追い込み用と考えてます。それに対してトランスは効果時間一分でオラブやファイマスとの相乗効果が非常に高い。
2009-10-02 15:02:00
[返信] [編集]
[71] By 名無し ID:
【ソーサラー】
火力ふり
トランス10
フラッド10
ファイマス10
ブースタ9
長所は瞬間の火力
恐らくソーサラーの最大火力がでる
ソロだと1発撃破やルートしてのノーダメなど結構強い
一発撃破するとスカッとするのでストレス解消にどうぞ
短所は一発のとどめ用の火力しか無い事
敵意問題もあるのでパーティーではトラフラエクスはする場面が無いので正直火力も微妙
パーティーではSP効率やDMG効率考えるとクリティカル型や瞑想やサガのSP型の方が良いかと
2009-10-02 14:54:00
[返信] [編集]
[70] By 名無し ID:
ソーサラーはあまりふり関係ないもんなぁ
むしろスキル値をどうするか迷うのがソーサラー
2009-10-02 14:26:00
[返信] [編集]
[69] By IXB○○○ZXI ID:
ビショ
ブレッシング6
セレニティ12
瞑想10
サガシティ6
リマインカーム5
ハーベ有の振りです。
ビショのセレニティ無しヒールとビショのセレニティ有りヒールⅢの詠唱スピードが同じ。
ブレッシングAより1度の回復力は減りますがギリギリまで座り回復してもヒール分の詠唱スピードでヒールⅢができます。
敵意はやや上がるが-3あればマナ.ハチ行けます。
王道振りもこの振りもメンバーややり方があると思うので好みだと思いますがこのヒールⅢの早さで回復は結構気持ち良いものです。
2009-09-22 16:28:00
[返信] [編集]
[68] By ナナンシー ID:
ガーディアン
【マッキン型】
挑発 6
ウェポンマス 9
ダブアタ 10
タフネス 8or10
残り 6or4
マッキンに振るも良し
ガーマスに振るも良し
シーマスに振るも良し
【長所】
ソロ満足パーティーもそれなりに満足
レベ上げに適してるかも?
【短所】
特定のネムド狙いには嫌われる…
2009-09-22 11:39:00
[返信] [編集]
[67] By 紙ウォリ ID:
【ビショップ】
ハーベ型
ブレッシング 15
瞑想 10
エヴォケ 6
サガシティ 8
サガシティがでたらラッキー
みたいな振りです
2009-09-17 01:57:00
[返信] [編集]
[66] By 名無し ID:
レンジャー
高命中高火力破産型(ラピッド振り型)
ボウマス15
バラージ9
スナショ2(1)
ラピッド3(4)
フォーカス10
リコノ応急あり
バラージ6連
アサシン弓(火矢)→ラピッドのダメージが槌ウォリの通常攻撃並み…攻撃ディレイは大凡長剣並み…麻痺毒矢などとの相性も○
【長所】
上記にもある通りラピッド中のガリガリ敵HP削るのは快感
主弓でのD/Dを遥かに上回る
【短所】
ラピッドを火力上げ用スキルとして使用する場合(麻痺矢では無く火矢で押したい時)はヒール詠唱を避けたい為サブヒーラーとしての役割に欠ける(ラピッド効果中)
敵意が割と高い
瞬間火力はアンブ型が上
所持金が飛ぶ
ネムド向き
【参考】
ラピッドA
>>フォーカスリコノ犠牲にしてまで取る程のモノじゃ無いですがD/D上昇がさらに期待出来ます
弓をバシバシ射たい人にオススメ
2009-09-16 16:48:00
[返信] [編集]
[65] By SETHのガー ID:
[レンジャー]
ステルススナイピング型
フォーカス 10
リコノ 5
ボウマス 15
マジクイ 3
バラージ 6
基本的な性能はステルスがありスナイピングの振りが無い点以外は>>52の方と同じです。
敵意の安定感はレンジャーの振りの中では高い方になります。
魔法矢がLV40まで使用可能で使い勝手は良いです。
[長所]
基本的に>>52と同じ。ただしスナイピングに関しては振り無しなので過度の期待はできない。
ステルスによる敵意減少や敵意リセットによる敵意移動回避を行える。
[短所]
基本的に>>52と同じ。
特にスナイピング振りなしも含め、ややレンジャーの振りの中では火力が低いので、敵意を見て距離詰める等工夫が必要。
[振り方]
ボウマス15→バラージ3→マジクイ1→バラージ3→フォーカス6→マジクイ1→フォーカス4→リコノ5→マジクイ1
がソロ・パーティー考えた場合は理想です。
2009-09-16 13:37:00
[返信] [編集]
[64] By 生きて腸に届きます ID:
タンクテンプラーのスキル振り一例。
HOLY(9)
ブレッシング 6
セレニティ 3
DISCIPLINE(30)
ハンマーマスタリー 5
精神統一 9
マーター 6
ガラントリー 10
(好みでガラントリーを8にしてリチュアルを取るのもあり)
【特長】
詠唱を介した敵意獲得を主とするテンタンクとしての必要な能力を活かした振り。
アタッカー2人と組んで短期決戦型のパーティにもなれる。
【短所】
回復力が乏しい。
ハンマーマスタリーがEなので攻撃面に難がある。
敵意をリセットするスキルを持つ敵や挑発を使う敵にはあまりむいていない。
2009-09-16 04:02:00
[返信] [編集]
[63] By スレ主 ID:
【レンジャー】
主題:
〔EP〕
SCOUTING
ASSAULT
ARCHERY
その他趣向
2009-09-16 02:31:00
[返信] [編集]