情報掲示板


[3130] 【マロニア隧道】MOLECH対策スレ【ウホッ】


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[1058] By 名無し ID:
わざわざ2ヒーラーで行くなよw
なんのためにアタッカーやらヌーカーいると思ってんだ
2009-07-08 04:22:00
[返信] [編集]


[1057] By 名無し ID:
>>1056
サージもハーベストもスリープも全て試したけど、エンチャ型以外はスリープないと厳しいってだけで特別楽って訳じゃない
てかウォリウォロビショの時点でヒーラー型かエンチャ型ならそうそう負けないだろう
2009-07-07 16:25:00
[返信] [編集]


[1056] By 名無し ID:
ウォリ、ウォロ、美少のやり方、
バーサク中→コンカ→スリープ→シルバスリープ中にスロ、パラ、ストーンなどかけ直し。
ウォロは良くわかりませんが、闇振りのオウラサージ型のヒーラータイプが一般的に狩りやすいと思う。
2009-07-07 14:46:00
[返信] [編集]


[1055] By 名無し ID:
>>1046
エンチャ型なら対処いらない
麻痺とスロウでコンカ入ればバーサーク中も負担にはならないし
2009-07-07 13:52:00
[返信] [編集]


[1054] By 名無し ID:
>>1047
・・(笑)
2009-07-07 12:42:00
[返信] [編集]


[1053] By 名無し ID:
>>1050
ウォリ、ビショ、レンならレンジャーが店売りの矢使えばナミング振りでなくシャドウショットがレジストでもなんとかなるよ。
スナショミスしたらのみ使う事になるけどね。

昨日宝箱探しにいったらモレク戦闘中でパーティバインドして放棄状態になったのやったけどのみ持ってなくてスナショミスだったからネムドのHPブラックで負けた。
ビショのSPもまだ少しあったからそんなに厳しい感じはなかったよ。
まぁ弱い奴だったのかもしれないけどね。

2009-07-07 11:57:00
[返信] [編集]


[1052] By 名無し ID:
>>1050
>レンジャー+ビショップは辛い編成と言えるがレンジャーのナミング振りとシャドウ次第


レンジャーでシャドウはないからスナイピングショットの間違いですか?

シャドウショットでしたか(^_^;)すみませんでした~
2009-07-07 09:34:00
[返信] [編集]


[1051] By 名無し ID:
ウォリウォロテンならもう2ヒーラーじゃないけどね
2009-07-07 09:26:00
[返信] [編集]


[1050] By 名無し ID:
パーティー編成
 
ウォーリ入り→だいたいどんな編成でも対応出来るがコンカ持ちが絶対条件とカウンター振りが望ましい
 
ガー→フォートレ5分が物凄く辛く、他のメンバーでバーサーク時間潰しをするメンバーを入れる必要あり火力も足りない為に火力もあるメンバーが必要
なので
 
レンジャー+ビショップは辛い編成と言えるがレンジャーのナミング振りとシャドウショット次第
ビショップ+ビショップも戦闘時間長くガー入りだとバーサークでSP消費多い
ローグ+ビショップは勝てるがローグはレイジの発動を考えてスキルを使う必要とバーサーク後失神とナミングを使うのでナミング振りが必須となる
ウォーロ+ビショップはウォーロがヒーラーならウォーリとは相性はよくガー入りなら叩きウォーロでスリープルートスリープなどを決めて長期休憩など必要かも
ソーサラー+ビショップはスリープルートもレジスト少なく入るのでソーサラーの敵意獲得だけ注意
テンプラ-入りは戦闘が難しくテンプラ-の技量が物を言う
 
こんな感じか?
2009-07-07 09:25:00
[返信] [編集]


[1049] By 名無し ID:
2ビショばかりやってるとアタッカー入りじゃ勝てないヘ〇レPCだと思われるだけだぞ。
2009-07-07 08:59:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100