情報掲示板


[2472] ウォーロック用戦術スレⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[878] By あ ID:
ウォロはやめて皿を作るんだ…最近増えすぎている…


まあ冗談。
とりあえずクエストでは、サイトとアキュとクマタカを残すべき。
(使う使わないは別として)

そして装備レベルに達したら…何よりブラロを最優先だろ!(EP振りによりけりだな)

あとは明治時代に使ってたお古で何とかなる。

後これは高レベになってからだけど、SP装備もないと話しにならないよね
後聖杖
2008-11-15 22:42:00
[返信] [編集]


[877] By あ ID:
質問になってしまいますが…
私は上クラスをウォロにしようと考えています。
ウォロで必要になる物は何でしょうか…?
2008-11-15 22:28:00
[返信] [編集]


[876] By 名無し ID:
いっその事さ、WISとWIL両方の影響を受ける様にすればいいんだけど
これでスキル振りが無くても補助だけは問答無用でウォロが強くなる
「補助だけ」は。

ウォロだけじゃん?スキル(ドミネエンチャ)振らないとクラス特性が他クラスより突出しないの
そのスキルですらイリュに10~15振ってようやく覚える

ああ、確かにダクマスオラフラオラサジのソロは強いよ
パーティーはどうすんだ

(笑
2008-11-15 18:55:00
[返信] [編集]


[875] By 名無し ID:
元素スキル値はソーサラーが圧倒的なんだから、命中がSOR=WLK>>BISくらいになり、効果がBIS>>WLK>>SORみたいな感じになるんじゃない?
2008-11-15 18:48:00
[返信] [編集]


[874] By を6 ID:
思ったんだけど

WISに伴う魔法効果、命中の上昇がなくなるのはサラとウォロの関係をなくすためじゃないかな。

ほら、WILはウォロが高いじゃん?


…あれ?ビショ?きぇぇぇ!!!!!!


2008-11-15 18:43:00
[返信] [編集]


[873] By 名無し ID:
>>871の言ってる事は事実

WISで効果の強さ変わるよ

Lv1キャラとLv35キャラでそれぞれスロパラ使ってみたら良く分かる
2008-11-15 17:39:00
[返信] [編集]


[872] By 名無し ID:
>>869
プロテ系にはレジストないんだから「いつでも」は当たり前
2008-11-15 17:25:00
[返信] [編集]


[871] By ななす ID:
連続カキコ失礼しま。
公式の開発情報の弱体魔法変更についてに。

"…WIS上昇に伴う魔法効果・魔法命中率の上昇が起こらないようになります。"


ともあるよ。やっぱり間違いないよね。
2008-11-15 15:47:00
[返信] [編集]


[869] By ななす ID:
WISで変わるのは効果の度合いと命中率かと。
イリュージョンは命中のみ、ドミネは度合いのみ。
>>866
命中ってレベルじゃないよ。こちらが重ね撃ちは効果なし、あちらは毎回上書き。

スキル上限も違うから、それも影響してたかも。

ドミネにある程度振ってたら立場逆転だろうけどね。

ちなみに例を。
プロテにプロテ2→いつでも上書き
プロテ2にプロテ→いつでも上書き不可
プロテ2にエンチャプロテ2→いつでも上書き
2008-11-15 15:37:00
[返信] [編集]


[868] By 名無し ID:
>>867
魔法上書きはドミネ関係ない
>>866を読め
2008-11-15 14:41:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100