情報掲示板


[708] DEX/命中検証


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[96] By 名無し ID:
>>95役に立つんだからそう言う事言うな
2007-09-06 08:28:00
[返信] [編集]


[95] By ギャハハ ID:
パスクラとかよっぽど暇なんですねw
え、一体どれだけ検証すれば気が済むの?
貴重な時間削ってまでそんなことするなんて、素晴らしいことではないですか。
ニー○にしか出来ない芸当ですよ。
いやはや、感服の一言に尽きます。
2007-09-06 07:59:00
[返信] [編集]


[93] By 名無し ID:
600回ってとんだけぇ~






結果どうなるか気になるの俺だけぇ~?
























どんだけぇ~
2007-09-06 07:52:00
[返信] [編集]


[92] By 薬砕 ID:
>>90
バカはお前だよ。話の内容を理解できないらしい。


>>スレ主さん
あなたはよく検証したと思うけど、やはり検証の仕方が悪い。それは叩かれても仕方ないだろ

そもそもSTRと攻撃力の関係がDEXと回避力の関係と一緒だなんてのがどこから出てきた憶測なのか…。

確かにDEXにはクリティカル率も含まれるからDEXの方が強いと言いたいのはわかるが、
DEXと命中を比較する上で適切なやり方ではないし、ゴブスモはちょっと弱すぎる。
>>56みたいな実践的且つ、ステータスの違いがあってオーガとかで比較しないと、ちょっと説得力がない。

最後に…
参考程度に書いたのであれば批判的なレスに対してそこまで過剰に反応しなくてもよかったはずだ。


2007-09-06 07:39:00
[返信] [編集]


[91] By 名無し ID:
>>87
そもそも攻撃当たらないとクリティカルはでないんだよね
2007-09-06 07:14:00
[返信] [編集]


[90] By 名無し ID:
バカか?そもそも100回も攻撃する戦闘なんざねえよ。

それにクマタカ装備したらクリティカルが出ないみたいな感じになってるし。

DEXが2増えたぐらいでそこまでクリティカル増えねえだろ。

命中よりもクリティカルの方が明らかに運要素強いぞ。
2007-09-06 04:06:00
[返信] [編集]


[88] By 名無し ID:
1000~10000回て…差広すぎだろw


やらない奴が押し付けた無理難題にしか思えん


そりゃあ回数は多い方がいいに決まってるからなァw
2007-09-06 01:33:00
[返信] [編集]


[87] By 名無し ID:
今まで通りに
弱いモンスターにはDEXの命中率上げ<命中の命中率上げ
だが、強いモンスターには命中の上げ幅が打ち消されて
DEXの方が結果的に良いと思い込まないか?

弱いモンスターには命中の方が良いってのはずっと前から出てた事だもんな
2007-09-06 01:24:00
[返信] [編集]


[86] By スカですが… ID:
寝る前にスカウト的装備判断を。
命中/DEXはこの程度の誤差…かつ、収束まで10000回試行となると、1戦闘において命中率にここまでこだわる必要性は極端に低く、実際はクリティカル率や与ダメの上昇に気を使った方が良いかと思われます。
例えば
フィジーよりクマタカの方が1%~2%命中すると言っても、100回攻撃中1~2回の命中増。フィジーで与ダメ平均+1の効果が得られたとすると、100回中8割(80回)の攻撃命中で80点分の+ダメージを与える事になります。例え100回中2回多く当たっても、その2回がクリティカルでもない限りは80点分のダメージを補うには心元ないと言わざるを得ません。実際には1%未満の命中増にしかならない可能性も十分にありますし…。

どちらが命中増に繋るか、よりも総合的な判断を皆様に考えて頂ければ…と思います。
2007-09-06 00:58:00
[返信] [編集]


[85] By スカですが… ID:
>>84
追記しました。

2007-09-06 00:56:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/24