情報掲示板


[3976] 西キュキヌ砂漠ヘビ型ネムドⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[848] By 名無し ID:
>>846
運が悪すぎただけじゃないかな。
クリティカルが多かったとか…
2010-04-02 02:06:00
[返信] [編集]


[847] By 名無し ID:
>>846
いつと比べてるか知らんが、強くなってはいない
2010-04-02 01:09:00
[返信] [編集]


[846] By 名無し ID:
いまは前よりヘビが強くなってるからウォリ美少2アーケありでも運がよくないと無理になったよ。ちなみにヘビ回避すれば別だが、回避後⑤秒でまたくるからやるかちなし。スキルふりは倒したフレンドから聞いたから間違いない。やり方もちゃんとした。

2010-04-01 18:48:00
[返信] [編集]


[845] By 名無し ID:
>>841
イリュージョン10、エンチャンター8、ファストキャスト10、瞑想5、サガシティ5、残り1はリファイン、サガシティ、オウラハーベストの内どれか好みで。
スキルふりは長剣128、光100、水90、風100、土71で装備はWIS装備とフレイムソードを使用。
戦闘はスロパラポイズンフロアクかけ直しは必須。SPに余裕があるならアシⅡとガー、自分にヘイストも使う。
序盤のみビショに敵意が飛びやすいので回復を多めにするが、基本的には補助ヒールⅡと出来るだけ叩く。
オウラハーベストのタイミングは個々に行って構わないがインヴォ、黙想、リファインのタイミングはビショとお互いチャットして連携をする(インヴォ中は回復をビショに任せる、黙想中はメインヒーラーをする、リファイン前でSPに余裕があるならビショは出来るだけ休憩する等)。
ガーのHPは高めを維持(特にヴェノム前)。
ポイズンミストは回避でも回避無しでも構わないが、回避無しの場合アークヒールは基本ウォロがやる。
ミスト回避無しの場合リファイン前のHPには注意する。
多分こんな感じでいけると思うので頑張って下さい。
長文失礼しました。
2010-03-31 11:51:00
[返信] [編集]


[844] By SETHウォロ ID:
>>841エンチャにハーベ型のふりがよくわかりません
よかったらふりを記入お願いします
2010-03-31 10:08:00
[返信] [編集]


[843] By 名無し ID:
>>217を見るといいよ
 

2010-03-31 08:27:00
[返信] [編集]


[842] By ウォーロック初心者 ID:
ちなみにタンクはガー様です。
2010-03-31 04:04:00
[返信] [編集]


[841] By ウォーロック初心者 ID:
今更な感じで申し訳ありませんが、ビショ様と一緒に行く時ウォーロックはエンチャ、ハーベ型で行けますか?いけるなら、ふりなどもご指導下さい。ちなみに今は光風水が100土89長剣100でケイオスです。火長剣のが良いかな…。
2010-03-31 04:02:00
[返信] [編集]


[840] By 名無し ID:
>>839
レベル解放くると
うじゃうじゃなると思うけどね。

でもそっちのが金かからないから
いいかもなぁ。

先に苦労するか後に苦労するか
ですな。
2010-03-22 09:06:00
[返信] [編集]


[839] By 名無し ID:
ローグだけどアケロなんて作るのダルいんでレベル解放待ちます

2010-03-22 05:49:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/94