[897] By ななし ID:
>>891
(^Α^)m9
2009-06-21 12:32:00
[返信] [編集]
[896] By 名無し ID:
ここまで来るとどういう意図があってレスしたのか本人から聞きたくて仕方ないw
ただの釣りなんて落ちにはしたくないな
2009-06-21 12:12:00
[返信] [編集]
[895] By 悩み多きウォリア ID:
>>891
何ですかそれ
2009-06-21 09:54:00
[返信] [編集]
[894] By 名無し ID:
>>891
腹筋崩壊した(笑)
2009-06-21 04:04:00
[返信] [編集]
[893] By 名無し ID:
>>891
頭大丈夫か?
2009-06-20 21:20:00
[返信] [編集]
[892] By あ ID:
>>891
へ?
2009-06-20 20:54:00
[返信] [編集]
[891] By あ ID:
>>890
得る弓だろう
頭大丈夫か?
2009-06-20 20:49:00
[返信] [編集]
[890] By 悩み多きウォリア ID:
ブラックはログじゃなくてマナガルを見ろ
と師匠は言いました
見事回避できました
しかしハティは何に失神すればいいんだ…
2009-06-20 17:41:00
[返信] [編集]
[889] By 名無し ID:
>>887 貴重な失神スキルだけは重ならないように
2009-06-20 17:23:00
[返信] [編集]
[888] By 名無し ID:
>>887
この編成の問題点は火力の低さでして…
マナガルは結構HPが高く、メインのダメージソースがコンカ+2タンクの通常攻撃のみなので、ブラック等で頻繁にHPを回復され戦闘が長引けば勝つのは困難かと…
私達が討伐した際もブラックに何度か二人が被弾し、マナガルのHPゲージが僅かの時点で私(ウォロ)のSPはヒールⅡ1回出来るかどうかでした(失神はDELAYだったようです)
タンク達のHPも黄色の状態で、パラライズの麻痺発動に賭けた状態でした
戦闘方法は先ずウォリがメインタンクとなり、ガーがウォリにインセプ→センティでDMGを軽減させ、効果が切れたらガーがメインタンクになりフォートレスでした(DELAY毎に繰り返し)
タンク達は敵意1位を上手く切り替え、ヒーラーはSP効率等を考えながら回復と補助を行わなければならないので結構神経使いました…
今回は無事討伐出来ましたが、2タンクがブラックを回避出来ない限り安定は無いと思います
長文失礼しました
2009-06-20 16:59:00
[返信] [編集]