情報掲示板


[3071] テンプラーⅤ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[909] By 名無し ID:
ハンマス6
精神統一9
マーター5

ハンマス9
精神統一9
マーター2
どちらも試したけどショートカットしたりで結局攻撃での敵意はそんな取れなかった(気がする)からハンマスは精神統一出すために振るという考えかな
自分はハンマス<マーター
2009-06-23 08:54:00
[返信] [編集]


[908] By 名無し ID:
>>907
EP3はデヴァインな
デヴォは2であってるよ

あの強化内容で3はないわな…


ところで、俺個人としてはスキルを出すために無駄にするEPは1までと決めてる

2009-06-23 08:41:00
[返信] [編集]


[907] By 名無し ID:
>>906
デヴォはランクUP必要EP3だから普通にブレ5でいいよ。 どちらでもいいけど。
2009-06-23 08:20:00
[返信] [編集]


[906] By 名無し ID:
タンクラーとして自分なりの振りを考えてみた
ハンマス5
精神統一9
マーター6
ガラントリー8
ブレッシング3
デウ゛ォ2
セレニティ6
マーターが長く敵意が取りやすい

2009-06-23 07:56:00
[返信] [編集]


[905] By ザ・天プラ- ID:
タンクラー振りなのでタンクラーは色々試してきましたが
モルがどうやっても無理で何とかならないかと考えたのがサブタンク型叩きヒーラーでした。
サブタンクはメインタンクのDMG軽減とガラントリーによるSP回復を狙っていますが、基本的にはヒーラーです。
マナガルはタンクラー、アタッカ-orヌーカー、ヒーラーが一番安定します。失神も要らないです。
タンクラーをメインタンクにして火力を上げるか、サブタンクに回して長期戦に持ち込むかは相手次第でした

2009-06-22 21:10:00
[返信] [編集]


[904] By 名無し ID:
>>900>>902ありがとうございました  ちなみに私は叩きヒーラー型臨時タンク振り  私と近い振りでもサブタンクとして、モレクやハチも倒せるかと思って、すごく振りが気になりました  ちなみに私は、この前のメンテ後で振り直して  ハンマス15、精神統一3、マーター2、ブレ12、リチュアル4、アーケ3  一応ガラ持ちだけどガラ発動率は弱い、精神統一3なので被ダメが大きいが、ガラ発動時のSP回復量も大きい、でも結局、自分回復が忙しくてSP消費が大きいから、被ダメの少ないタンクにそのまま敵意維持してもらった方がいい感じがする。なので微妙。次のデボまでの時間稼ぎにはなるのかな。ディバと併用して時間稼ぎに使う程度、せっかくガラ発動させてディバ使ったんで、敵意取ったついでに、ちょっとの間(20秒程度)身代わりになっておくかなって感じ  後は叩きヒーラー専門ですね
2009-06-22 20:54:00
[返信] [編集]


[903] By 名無し ID:
ちょっと考えてみたが、あくまでもサブタンクという名目を使うとするならば、ウォリ・タンクラー・ウォロとかにすれば、一応は全て行けるなとは思った。


でも普通ならウォリをアタッカーやヌーカーに変えてタンクラーをメインにすれば、もっと手っ取り早いわけだから、天ぷらをサブタンクにという戦法はロスだらけでしかないでFAかと。


《追記》
書き込みが済んだら先にレスがあった orz

サブタンク付きで尚且つ2ヒーラー

鈍足パーティーではあるけども、鉄板といえば鉄板だから、いいんじゃないんですかね
2009-06-22 20:38:00
[返信] [編集]


[902] By 名無し ID:
>>898
俺もかw

俺の方は最初だけウォリに任せてみただけで同じく普通のタンクラーだよ
別にサブタンク&叩きヒーラーって訳じゃない
「タンクの途中交代」これを試してみたかっただけ

ハンマス 6
精神統一 12
マーター 2
ガラン 8
ブレ 3
デォ 2
セレニ 6

敵意は、常時+6のサンクだけ+8
フェラルなんてゴージャスなもんは持ち合わせてない

2009-06-22 20:25:00
[返信] [編集]


[901] By ザ・天プラ- ID:
今後はホーリーラインを捨て、スピヒ振りも考えてます。
2009-06-22 20:18:00
[返信] [編集]


[900] By ザ・天プラ- ID:
振りはよくあるタンクラーです。
ハンマス6
精神12
マーター2
ガラ 8
ブレ 5
セレニ 6

敵意装備は9程度で
盾、ハルモ、キュイ、ウォホ、サラマン、フェラルです多少前後するときも有ります。
タンクラーをやってて辛いのは開幕の敵意のふらつきでしたので開幕は叩きヒーラーで敵意を稼ぎ、中盤当たりから敵意がふらつく様に調節します。
アークヒールⅡなどは詠唱が長いので挑発のDERAYに合わせたりします。
オススメパーティはウォリテンウォロです。
抽象的な表現だったので
ヒーラー→タンク移行型
びびりタンクラーなど適当に呼んで下さい。

マナガルは問題なし。
ハチは敵意を引っ張ってこれからSP回復という所でスリープや範囲ルートをされ敵意リセットからのSP切れなども有りますので注意が必要ですが何度か狩りましたのでいけなくはないです。
モルクはバーサーク中はメインタンクに任せ、バーサーク以外(全てではありませんが)ではタンクラーでSP回復を狙います。このやり方でいけました。

2009-06-22 20:16:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100