情報掲示板


[4230] 情報雑談討論スレ⑬


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[954] By 名無し ID:
>>953
公式見る限りでは、レベルの低いメンバーの取得経験値が一番レベルが高いメンバーとのレベル差に応じて減少しますとあるだけだから、後者と思われ。
2011-11-13 10:47:00
[返信] [編集]


[953] By ななし ID:
流れぶった切ってすみませんが、気になったので誰か教えてください。
同期の話なんですが
例えば経験値を150くれるモンスターがいるとします(パーティーボーナスとかはややこしいので除く)

全員レベル10だと、3人で50ずつ入ります
ここに一人11レベルが入り仮に振り分けるとすりなら45 45 60と振り分けられるのか、もしくは45 45 50となるのか

もし前者の場合同レベルで組むよりレベルが下の人と組んだ方がレベル上げが早くなりますよね?
後者の場合だと積極的に同期する気になるんですが。

誰かわかる方いますか?
2011-11-13 08:53:00
[返信] [編集]


[952] By 名無し ID:
>>948
課金装備はレベルにあわせて成長するじゃないか。

課金装備がバランスブレイクでネムド装備を狙いに行く意義が低くなったとは思うが、レベル上げのモチベーションは個人的には上がったな。
見た目で低レベルと高レベルの違いが無くなったのは残念と言えば残念か。
2011-11-13 05:25:00
[返信] [編集]


[951] By 名無し ID:
>>942
課金だけじゃなく、フレンド作成やコミュニケーション方法の事もね
実際やった事ないが、調べるとモバのトリランドとか企業的な思惑が凄い考えられてると思うわ

フレンド数いっぱいになったらちょっと強くなるとか、フレンドにメールしたら何かいい事あるとか、ボスモンスターを皆で倒す~とか、ボスモンスター戦にフレンド勧誘してしまったら課金してでも倒さないといけない雰囲気を作るとか、一つ一つが凄い考えられてるなと思うわ
つまんないのと拝金主義な傾向が強すぎるのがキズだが
逆にエイチは何も考えてないNMとかシステム(特に緊急や放置されたギルド関連)とか場当たり更新ばかり

特別な事情がない限りは、ネットゲームはフレンドや縦横の関係作れない人から離れていく、逆に言えばフレンドや半固定を作らせたらユーザーが長生きしやすいからゲームの楽しさ以上に横縦の関係作るシステムに力注ぐのも必要だと思うけど
エイチはそういう事に愚鈍過ぎて、ギルドは過疎が当たり前、固定ない人は色々不便で、フレンド作る機会が少ないこんな環境じゃ将来やせ細る以外ない
2011-11-13 05:22:00
[返信] [編集]


[950] By 名無し ID:
>>946
表示設定で非課金者にしたらスナンタウン人いなくなるよ
2011-11-13 04:07:00
[返信] [編集]


[949] By 名無し ID:
おれは「ありがとう!」って言われるだけで嬉しい。それだけでいいんだ
2011-11-13 03:15:00
[返信] [編集]


[948] By 名無し ID:
>>938
だよな
レベル上げる最大の楽しみは装備できなかったものが装備できること
俺は課金組だが、自キャラがどんなにレベル上がっても同じ格好なことに気付いて萎えた
2011-11-13 03:10:00
[返信] [編集]


[947] By 名無し ID:
>>946
もはや非課金者なんて居ないだろ
ガチャやらなくてもキャラ増やしたりしてる人は居るしね
2011-11-13 03:05:00
[返信] [編集]


[946] By 名無し ID:
妙案浮かびました。
課金者非課金者をサーバー別に任意で分けたりキャラクター表示設定で課金者/非課金者/共通を作れば色々解決すると思います。
2011-11-13 02:50:00
[返信] [編集]


[945] By 名無し ID:
>>925みたいな奴に限って、人足りない状況の時や、フレンド引退してったら平気で野良を利用するんだよな
2011-11-13 02:35:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100