情報掲示板


[3956] 西キュキヌ砂漠ヘビ型ネムド


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[1141] By 名無し ID:
これってガーの負担半端ないよな
一時間~二時間もの間、マッへのスキルディレイを確認しながら、スキル直前にはチャット
ヒーラー参加の方が10倍楽だわ
2009-12-08 13:03:00
[返信] [編集]


[1140] By 名無し ID:
説明下手でごめんなさい
スキル時間がずれるからです。
戦闘時間が長い、一番タンクさんが大変なので、負担を減らしてミスが少なくなるようにしてます
2009-12-08 12:39:00
[返信] [編集]


[1139] By あ ID:
スキル時間ずれるからじゃない?知らんけど
2009-12-08 12:31:00
[返信] [編集]


[1138] By きよし ID:
ス、スロウはやるのにパラライズやらないのは変だと思うんだなぁ…たたぶん…
2009-12-08 11:38:00
[返信] [編集]


[1137] By 名無し ID:
>>1135
の位置を知らないでやると付与切れが分からないからいろいろ大変になりますね。

ウォロ、ビショの戦闘ミニ情報として
パラライズは使わないで戦闘してます。
座り位置をきちんとしてスロウ切れが無いようにするとパラライズ無くても十分回復が間に合いますよ。
そうすると敵のスキルがベノム、ベノム、範囲の順番になるので、範囲の時間を計る必要が無くなります。タンクさんの負担を減らす為にもオススメですよー
2009-12-08 11:21:00
[返信] [編集]


[1136] By あ ID:
メンテ後から蛇君やってるんだけど、またタンクの敵意下がった?

敵意固定だったのに余裕で美女に敵意いっちゃってあぼん、なるんだけど…
自ガーふり

挑発5
ウェポマス5
タフネス4
ガーマス4
カーリ10
マデガ5
フォトレ6
で、敵意とビショップ
誰か助けて……

2009-12-08 08:57:00
[返信] [編集]


[1135] By 名無し ID:
>>1134
□□□□□□〇
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□☆□
□□□□□□□
⑪□□□□□□
□⑪□□□□□
□□⑪□□□□
□□□⑪□□□
 □□□⑪□□
  ◎□□⑪□
    ★★⑪

〇:ネムド
□:ミスト範囲
☆:タンク
★:ヒーラー位置
◎:ヒーラー位置その2

この立ち位置なら、ミスト範囲外から回復をすることが出来ます。
タンクは、まながると同じ立ち位置、ギリギリまで離れた位置です。
★は、よく皆さんがやっている位置です。
ポイントは◎です。
この位置では、回避することなく、タンクを回復でき、なおかつネムドのログが見れるオススメ位置です。
目安は、タンクの下半身だけ見えている場所から、ターゲット出来る状態で限界まで左に移動すると、◎の場所に行けます。
是非試してみてください。

追記
11マスがミスト範囲だと過去レスがいくつかありますが、上図を見ていただくとわかりますが、一概に11マスとは言えませんので注意して下さい。
2009-12-08 08:24:00
[返信] [編集]


[1134] By ウォロ&ビジョ持ち ID:
最初は最初に休憩するビジョ(A)がストアクリジェ2をかける

戦闘開始
最初にヒーラーをするビジョ(B)はできるだけ敵意-にして回復&ポイズン(余裕があればスロウも)。ビジョ(A)がSP完全回復なりかけたら余裕があればストアクリジェ2かけタンクから12マス離れてヒーラー交代

ガーはベノムと範囲スキルの時間をはかる。ベノムはフォーティ(ない人はラススタ)で、範囲は罵倒(ない人はシルバなど)で時間をはかる。



フォートレスやカーリッジはベノムに合わせて使う。

ビジョのヒーラー交代は範囲後で。

しばらくするとガーディアンが敵意固定するので挑発時にチンクをショートカットにするだけでのガチムチで大丈夫なようになる


後は集中力&ベノム前後のクリティカルダブアタとかないように祈るただ祈る。



説明あまり上手くなくてごめんなさい

ps思いましたが範囲って範囲ターゲットの11マスに毒くらうということはタンクが範囲前に12マスヒーラー達から離れればわざわざ回避しないで済むのではありませんでしょうか?
2009-12-08 05:31:00
[返信] [編集]


[1133] By ウォロ&ビジョ持ち ID:
情報的に欲しいのはローグでの討伐、ビジョとウォロでの詳しい討伐情報(特にSPの維持情報)が欲しいです。


今さらというよりいるかどうかわかりませんが一応ガー&ビジョ×2の情報。文字数オーバーなので次のレスに続く

2009-12-08 05:31:00
[返信] [編集]


[1132] By 名無し ID:
詳細に戦闘方法とまでは行かないですがミニ情報は載せてありますよ
2009-12-08 05:03:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100