情報掲示板


[3071] テンプラーⅤ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[919] By 名無し ID:
>>916
俺の考え方が概ねそれ

デヴォで敵意を獲得する必要は一切ないと思ってる
HPがフルの状態からでも300そこそこになるのに、戦闘中の減った状態からじゃ200前後なんてこともあり得る
そんなHPでタゲを取り戻すとか、忍者装束で夜の高速に横たわるようなもんだ


デヴォ後、そのまま後衛を殴らせて敵意を下げさせ、安全な状態でアクヒⅡなりサンクなりでがっつり取り戻せばいい

2009-06-23 10:26:00
[返信] [編集]


[918] By 名無し ID:
>>913
俺もディバはずっと2だと思ってたんだけどね
実際のゲーム画面では3なんだ
で、運営に確認したら「最初から3じゃ」って言われたよ
俺は信用してないがw


デヴォの強化に関しては考え方の違いだな
タンクラーが敵意が欲しいのは同意する
だが、デヴォを使わされる状況を考えるとデヴォに敵意はいらんわ

てか、「低下」するのはデヴォ発動時に獲得する分だけなんだが…勘違いしてないよな?

2009-06-23 10:00:00
[返信] [編集]


[917] By 名無し ID:
>>914
ウォロのカタリがパッシブ化なんて考えただけで怖気が…
2009-06-23 09:50:00
[返信] [編集]


[916] By 名無し ID:
タンクラーでデウ゛ォを使うこと自体ほとんどないからブレッシングに無駄振りするよりましという考えだと思うよ
自分はそう
追記 デウ゛ォしてHP減った状態で敵意きたら余計危ない
デウ゛ォ→アクヒ2がいいかと
2009-06-23 09:49:00
[返信] [編集]


[915] By あ ID:
>>914
バランス壊れる
2009-06-23 09:33:00
[返信] [編集]


[914] By 名無し ID:
ハンマス人気ないのか  ハンマスの仕様変更こないかな  ハンマスの価値を上げたい  ランクアップで槌のPROC発動率UPとかね
2009-06-23 09:31:00
[返信] [編集]


[913] By 名無し ID:
デヴォのランク効果は敵意「低下」
タンクラーが振るのは厳禁ですよね

ディヴァって2EPで効果時間延長じゃ?
2009-06-23 09:30:00
[返信] [編集]


[912] By 名無し ID:
>>911
なら、デヴォにEPを振る窓で

RANK E
HOLY LEVEL 11
NEXT RANK 0/2 (EP 0)
      ̄ ̄
ってなってるのは俺だけですかそうですか

2009-06-23 09:22:00
[返信] [編集]


[911] By 名無し ID:
>>908 いや…テン持ちなら見れば解ると思うけど…実際は3必要なんだ。まあランクUP2でもタンクならデボふりはしない方がいいと思うけどね。
2009-06-23 09:11:00
[返信] [編集]


[910] By 名無し ID:
>>909
同意
強敵相手になればなるほど、ハンマスの価値は下がると思う

2009-06-23 09:03:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100