情報掲示板


[3883] バージル-WOLFMASTER ZEPPWIZ-


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[788] By 名無し ID:
>>787
実装すぐなら3ローグ確かに行けたってのは良く見た。
みんながギャーギャー騒いでてローグ弱体されたんじゃ無かった?ローグ以外要らないとかもうエターナルローグで良いよとか。
ローグローグ騒いでた時だからねぇ…
2009-12-13 09:57:00
[返信] [編集]


[787] By ごぶりん ID:
>>786
発端を人のせいにしてるけどそもそもあんたが無理とかいい出したからじゃ?責任転嫁は感心せんな
HP下がったか知らんが一概に弱体化とも言えないのも確か。強化もされてる訳なんだから
それに装備もスキルも全てひっくるめてレベルの恩恵だろ?なんか視野が狭すぎ

あっ後さすがにエレルを実装すぐに3ローグで倒したなんて話聞いたことないです
2009-12-13 09:26:00
[返信] [編集]


[786] By 名無し ID:
>>782
レベル5の恩恵より装備とスキルだろ
昔のエレルとツユルやってた奴ならわかるけどHPとか大部落ちてる
そもそもエレル実装当時はローグ3パーティでもいけてたからね
>>784
エリピも上クラスきたばかりのときにローグ2で倒してたの見たことある

そろそろ論点ズレすぎ

俺が言いたいのは今の不具合ウルマスをキャップ解放で戦闘時間短縮云々に疑問があるだけでレベル5が対した事ないとは言ってない
短縮云々はまず不具合ウルマス倒してからの話だろ
高回避 高魔低 高クリティカル率 高ダブアタ率
被DMG90~100 クリティカル190~200
防具は完全ガチムチ
タフネス8振り
普通に5~8連続クリティカルとかくるからSPがもたない
スロパラも完レジ
これに勝った人居たら凄いよ

まずは話の発端を見てね
余裕て言い切ってるからね
2009-12-13 09:09:00
[返信] [編集]


[785] By 名無し ID:
エレルとツユルは35キャップ時代よりかなりHPが少ないかな

2009-12-13 04:18:00
[返信] [編集]


[784] By 名無し ID:
レベル5は相当大きいぞ…

35時代は下手すりゃ負けもあったボルツも今やウォロがソロ可能

30レベのタンクじゃ編成次第でちょい危なかったマルコ。範囲が強化されてヒールが弱体化したにも関わらず40ローグでソロ可能

エリピもバインドするパーティ相当多かったでしょ。でもサラならめちゃめちゃ運あればいけるみたいだし


2009-12-13 02:02:00
[返信] [編集]


[783] By 名無し ID:
>>779
弱体化された点を言ってみろ
2009-12-13 01:04:00
[返信] [編集]


[782] By あ ID:
>>779
弱体化?何言ってんの?たしかにツユルは魔法入りやすくなりはしたが、魔法DMGは上がりクリティカル率も上がり強化部分もある。そしてエルルなんかレイジ追加で昔よか強い。
だけどどちらも40レベルなら2人パーティーでいける。
そりゃいろいろなメンテで昔と今が全く同じとは言わんがそれくらい5レベルてのは大きいんだよ
2009-12-13 00:27:00
[返信] [編集]


[781] By 名無し ID:
>>780
もっともな意見ですね
だけど今の不具合のウルマスに対しての意見です
45がきたからと言って、あれが余裕になるとは思えない
通常のウルマスならかなりの短縮が期待出来るだろうけど、あの不具合ウルマスは常時バーサークしてる感じだったから短縮がどうの話じゃない
確実にキュキヌの蛇より強いです
2009-12-13 00:26:00
[返信] [編集]


[780] By 名無し ID:
>>779もうちょい弱ければテンプラ2アタッカーとか可能になるから短縮は期待出来るよ
今でもガラ運がある程度あればテンプラ2サラで5分切るし
何より次の解放は25レベスキルと15レベルスキル両立が可能になるからほとんどのクラスは大幅に伸びる
2009-12-12 23:56:00
[返信] [編集]


[779] By 名無し ID:
>>769
エレルとツユルはかなり弱体化されてるだけ
レベル5上がった程度で戦闘時間が3分の2以上も短縮できるわけない
2009-12-12 23:49:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/91