[949] By ななし ID:
・フラ盾→ブレ盾
防御-1 詠唱中断-10% WIL+3 敵意-1
・ハルモ→ミス首
防御+5 VIT+1 WIL+1 HP+12 回避+10 敵意-1 攻撃-10
・ウォホ→ミスクゥイ
防御+6 AGI+3 WIL+1 攻撃-15 敵意-1
・サラマント→ガードマント
防御+3 VIT+1 HP+10 STR-1 敵意-2 水抵+5 火抵-5
合計
防御+13 VIT+2 HP+22 AGI+3 WIL+5 回避+10 攻撃-25 敵意-5 水抵+5 火抵-5
装備スロットが一つ増えて敵意+5の装飾品が付けれるようなもんだからね。
神スキルでしょ
しかしこれで散々ソロクラスと言われてたテンプラ-はパーティ用クラスと確信したね。
デヴォ有るから当たり前か。
>>953>>955訂正致しました
2009-07-01 23:05:00
[返信] [編集]
[948] By 名無し ID:
どうせ、シルバリーA+今の標準的な敵意+装備のサンクで、今のサンクと同じ程度になるんだよ
それでもヒール系の敵意は高くなるけど、減ってないと獲得できないって不便さが増すだけ
2009-07-01 22:51:00
[返信] [編集]
[947] By 名無し ID:
神スキルすぎる!
俺たちの時代きたな
2009-07-01 21:48:00
[返信] [編集]
[946] By 名無し ID:
これからは魔防やらあけて対魔法ならテンプラ-タンクの時代かも…
問題はサイレンスだけだが
2009-07-01 20:58:00
[返信] [編集]
[945] By ななし ID:
神スキルじゃないか!
とりあえず自分のテンプラのフラ盾、ウォホ、ハルモ、サラマントは常時ブレ盾、ミスクゥイ、ミス首、ガードマントに変わる
ダルハン、ブレ盾、ミス頭、ミス首、ミスプレ、ミスクゥイ、鉄壁、ソリサバ
防御性能上がるねー
2009-07-01 20:55:00
[返信] [編集]
[944] By ななし ID:
シバルリー
習得Lv:
DISCIPLINE Lv25
タイプ:
パッシブ
関連ST:
-
敵意獲得率アップ。(発動条件:ガラントリー)
ガラントリーの効果中の敵意獲得率が上昇します。
強化(EP 1)
敵意獲得率が上昇します。
RANK-F +5
RANK-E +6
RANK-D +7
RANK-C +8
RANK-B +9
RANK-A +10
2009-07-01 20:44:00
[返信] [編集]
[943] By テン ID:
新スキル
シバルリー
2009-07-01 20:40:00
[返信] [編集]
[942] By 938の名無し ID:
だが実際その400の差をブレッシングで埋めるのは難しい
素のヒールⅢが193
ブレ6振りで確か205位かな?
その差を12として五分間にヒールⅢにして33回分使う状況でない限りスピヒを非効率的スキルとは言えないのです
セレニティの安定性に対抗できるとは思わないですが
アークヒールの使い勝手は雲泥の差
どの振りも一長一短あるので好きにやればおっけぃ
2009-07-01 08:27:00
[返信] [編集]
[941] By 名無し ID:
>>939だとしても変だぜ。>>926のふりは精神も9あるんだから、スピヒにふらなかったとしても披ダメに大差は無い。精神12にしたところで、披ダメ減らす装備したら敵意下がるし、そこまで披ダメ減る訳でもない。
スピヒふりする場合の問題点はあくまでヒール成功の確実性低下。
>>926
>>938も言ってるがリジェⅡやRHP含めた考えは意味無い。
一見5分間1500HPって書くと凄そうだけど、スピヒふりなしでも5分間1100HPにはなる訳だし。
ガーやウォリと比較すんなら1500だけど、スピヒEテンとの比較なら400。
スピヒAの代償となるEP12(実際はガラ取得・ふりのため12余らない場合もあるが)ブレッシングやセレニティにふってリチュアル取得が可能なので、ブレ・リチュによる回復量増加で5分間での回復量差は400以下になり、さらにリチュアル+ヒールⅢによる敵意とセレによるヒール成功率上昇が加わると考えたら、やはり私はスピヒふりするならホーリーラインにふるかな…
2009-07-01 05:18:00
[返信] [編集]
[940] By ない ID:
>>937
は気にしたら負けじゃない?
2009-06-30 23:09:00
[返信] [編集]