情報掲示板


[2232] テンプラー・ビショップ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[376] By テンプラ ID:
>>373
自分はパーティでは、サブタンク的な役割目指そうと思ってるんだが、実際防御力ってどのくらいまでいくんだろうか…
クレリックに毛が生えたようなもんなら、すぐにヒールやらヒールⅡかけなくちゃならないから荷物になるような気がする…。


自分まだ26なんで…。
誰かやった人いたら教えてください(>_<)
2008-05-13 19:52:00
[返信] [編集]


[375] By あ ID:
テンプラーだけスキルラインが2しかないのはちょっと寂しいなぁ…
2008-05-13 18:43:00
[返信] [編集]


[374] By ナュナュ ID:
かのさぁガー様レベル35 レンジャーレベル24 私ビショもレベル24で 倒したょ

ラススタ一応使ったけどなくてもいけます
でも戦闘長いので早めにpopしないと時間切れかも
2008-05-13 02:17:00
[返信] [編集]


[373] By 天 ID:
肩代わりOK型

ハンマス…6
精神集中…12
スピヒー…15

なんちゃって…
2008-05-13 02:15:00
[返信] [編集]


[372] By たい ID:
思ったんだけどさぁ。光攻撃魔法って、みんなが考える様にSP効率の良いただの攻撃魔法なのかなぁ。

ビショップの回復能力(SP)は今の所クレリック以下だから、SP効率の良い攻撃魔法を使えるなら、皆回復能力よりそちらをとるだろう。

結果、純粋なヒーラーはクレリックだけになる。んな、ばかな。

光攻撃魔法は、ダメージに割合もしくは、確率でSP回復(回数はディレイで調整)とかならば、ヒーラーの出来上がり。


妄想板行ってきます


2008-05-12 23:14:00
[返信] [編集]


[371] By あ ID:
やっぱりビショップって上級クラスパーティじゃないと苦しいね。
クレリックの方がパーティ問わず安定してる。
2008-05-12 23:03:00
[返信] [編集]


[370] By ダメクレ ID:
>>334
『キャラのLVによって金属影響が穏和される可能性あり』と複数の大型サイトに載ってるからガセなのかどうか分からない。

>>335
公式には『LVによる効果アップは廃止』とあったけど、実際『挑発の敵意獲得量はLV上昇に従って増加する』とも載せてあるから英知無の言ってる事は矛盾してる気がする。

テンプラの隠れた特性かも!?と思いたいがそれは無いか…。
2008-05-12 23:03:00
[返信] [編集]


[369] By ー ID:
>>366
イブのかのさあだよ
2008-05-12 22:40:00
[返信] [編集]


[368] By 名無し ID:
>>360
Lv35ファイター Lv34レンジャーとビショップで倒せた。
レンジャーは鋼鉄の矢+スピードボウでビショップはお座り。ラストスタンドは未使用。
2008-05-12 22:25:00
[返信] [編集]


[367] By か ID:
>>366は
>>365の間違い(*_*)
2008-05-12 22:25:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/46