情報掲示板


[3965] テンプラーⅦ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[905] By 名無し ID:
>>903
>>904

ありがとうございます。

アーケインシールドにも振ってみたいと思います。
2010-03-14 08:37:00
[返信] [編集]


[904] By 名無し ID:
持ってるヒーラー装備が十分ならホリストありを薦めますが、バースト振りはそれをあてにして回復できるわけでもないので使いにくいです。
今はウォリにしろガーにしろタフなしの人が結構多いので、個人的にはアケ振りが使いやすいと思ってます。

メレーがあるなら、

ハンマス10精神1
グレ5
ブレ15セレ4アケ4

で、魔命書物を持つのが良い感じ。


ハーベはSPに余裕はありますが、ハンマスの振りが少なかったりホリストもなかったりで時間勝負となった場合に不利なのと、アケ・バースト・ホリストがないぶん敵意面も少し気にしないといけない部分が出てきますが、またすぐタンク振りに戻すなどでヒーラー装備をそんなに揃えていくつもりがないなら、こちらでよいかと思います。(強化ガルをローグやレンと倒すには時間的に相当辛くなるので、不評を買う可能性はなきにしもあらず……)

こちらもメレーがあるなら、

ハンマス8精神1
グレ5マイシ10サガ5
ブレ6セレ4

ハンマス6精神1
グレ5マイシ10サガ6(サガ5ハーベ1)
ブレ9セレ2

など、メレー+魔命書物を基調とした振りにするのが良いかと思いますが、振りはどのようにしてみても大差はないです。
2010-03-14 06:26:00
[返信] [編集]


[903] By 名無し ID:
>>902
どっちでも大丈夫だけど ホリストありの方がいいかもね

2010-03-14 06:04:00
[返信] [編集]


[902] By 名無し ID:
今度、緊急任務でテンパード取りに行こうかなと考えてるのですが(ヒーラーで)、ふりに迷っています。


ハンマス 8

ブレシ 6
セレニ 4

グレイス 5
適当 10
サガシティ 6


ハンマス 10

ブレシ 12
セレニ 8
バースト 4

グレイス 5

ではどちらがいいですかね?対アンデッドならホリストで失神もできる②の方がSP効率もいい気がするのですが…。他にオススメがあったら教えて欲しいです。
2010-03-14 04:03:00
[返信] [編集]


[901] By 名無し ID:
◎開幕準備はフロアクorフレアクとリジェⅡ、自分の敵意装備は±0。
ストアクはタンクラのときだけ。
デバフは入れられるだけ入れる。

◎インヴォは初っぱなから使い、ブラックが済んだらデヴォ。
デヴォ後はインヴォ中ならそのままアクヒⅡでいいけど、インヴォ中じゃないならリチュアクヒⅡ。とりあえずこれで飛びやすくはなってるから好きなようにディヴァを挟み、ディヴァをしたならルーカーだけでも付けるといいが、タゲが向かないときはそのまま。(私はディヴァなしでもいけてる)
要はディヴァをするしないに関わらずインヴォを早い段階で使うのがポイントで、「インヴォは回復の間隔を空けて叩き回数を増やすためのスキル」であることも留意。
SPがいっぱいあるときならいつ使っても同じだけど、SPが減った段階では休憩を挟むみたいな感じ。
初っぱなで使うのは単にディレイ消化のためで、注意するのはガータンクの場合に2回目のインヴォがフォトレとかぶらないようにすること。(どのネムドをやるときでも同じ)

◎人によるだろうけど、私の場合は回復時に聖者や生命を使わず、デバフを打つときにエルムを使ってる。全体的には叩き回数↑を考えてやるだけ。
2010-03-13 20:53:00
[返信] [編集]


[900] By 名無し ID:
>>898
振りと回復手順を聞かせて
2010-03-13 18:32:00
[返信] [編集]


[899] By ななし ID:
>>898
何故、SPが足りなくなるか原因がわかっていれば皆さんもアドバイスしやすいのではと思います。

ディバを決めてなければ>>647こちらを参考にしていただければ。

ディバが問題でなければブラック回避が出来てない、タンクの被ダメが大きい、叩く時間が少ない(グレ発動)アタッカーの火力不足等も考えられます。
スキル振りにもよると思いますが、オラハベ振りかリチュ振りでも変化があると思いますので>>602を参考にして変えてみるのも良いかと思います。

2010-03-13 17:38:00
[返信] [編集]


[898] By 初心者 ID:
諸先輩方、ヒーラー型テンプラーの戦闘中のポイントを教えてください。

マナハチをやると、いつもSPが無くなってしまい勝てません。

心得をお願い致します。
2010-03-13 13:50:00
[返信] [編集]


[897] By 名無し ID:
ヒーラー
(オラハベ・ホリライなしの振り)
*
ヒール ヒールⅡ ヒールⅢ
アクヒ アクヒⅡ リチュ
ダルハン ホリスト エルム
0
インヴォ デヴォ ディヴァ
サイレンス パラ アシ
ソサトラ ソサリン ウィザリン

ヒーラー振りの基本形は上記のようにしてますが、緊務で上層中層のときはヒール→ルートと入れ替え、ダラッカのときはヒール→キュアパラでサイレンス→スロウとしてデバフはスムーズに。
スロウを入れたときはダルハン→ブレクラorブラハンを好みで。
アークやリジェⅡは急にやらないといけないようなことはないので6から。
0+7~9は手動でデバウト・2@スペルとしたところから着替えるためのもの。
ヒールに聖者は使わない。


タンク
(エヴォケなしの振り)
*
ヒール ヒールⅡ ヒールⅢ
アクヒ アクヒⅡ リチュ
ガラ ポイズン サルベ
0
インヴォ デヴォ ディヴァ
キャスワン サンク 槌
ブラヘル ミスゴル ウォーキュイ

タンク振りの場合でもヒーラー振りと殆ど変わりはありませんが、サンクが入りにくいときはヒールの位置にサマロを入れてます。
0+7~9は手動でSP装備を付けたところから開幕準備分を使った後に着替えるためのもの。

ヒーラー・タンクとも*+8はタゲ取りの意味合いも入れて、ホリストやポイズンをチョイス。
2010-03-10 23:53:00
[返信] [編集]


[896] By ふぐ ID:
タンク振り
*
1インヴォ 2リジェⅡ 3アークヒールⅡ
4ヒール  5プロテⅡ 6ヒールⅡ
7リチュアル 8スロウ   9土or火アーク

0
1ウォーキュイ 2ディバイン 3サマナーローブ
4ヒールⅢ 5デヴォ  6槌
7サンク  8ガラントリー 9キャスターワンド

防具のショートカットは役に立つ…ときもあります
2010-03-07 16:42:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100